トレーニングパンツは意味ない?いらない?不要な理由3つと使わない方法

笑顔の赤ちゃんがタオルを持ったアイキャッチ画像
※当ブログにはプロモーションが含まれています

トレーニングパンツって意味ない?いらない?

使わない方法があれば教えて!

この記事は、そういったお悩みを持つ方に向けて書きました。

結論、トレーニングパンツは意味なし

始めから普通の布パンツを履くのがおすすめです

この記事を読んで分かること
  • トレパンが意味ない3つの理由
  • トイトレを始めるタイミング
  • トレパンを使わない方法

園の先生から教わったこの方法で、娘は約3ヶ月で昼間のおむつが外れました!

おむつが外れると、おむつ代もかからないし、お出かけの荷物も減って快適ですよ。

トレーニングパンツを使わないトイレトレーニングの進め方は、記事の後半でご紹介しています。

ぜひ最後までご覧になってみてください!

トレーニングパンツが意味ない3つの理由

羊の着ぐるみを着た赤ちゃんの画像

トレーニングパンツが意味ない理由は、以下の3つです。

  • 子どもがおしっこが出ていることに気付かない
  • 乾くのに時間がかかる
  • 結局漏れるしまうことも

それぞれご説明します。

子どもがおしっこが出ていることに気付かない

トレパンは、よく「おしっこで濡れた感じが伝わりやすい」と言われます。

確かにおむつと比べ濡れた感覚はあると思いますが、

遊びに夢中になっている子どもは、気付かないことも多いです

「おむつとの間に布パンツを挟む」方法も試しましたが、

こちらも我が家では効果なし・・

乾くのに時間がかかる

トレパンは、乾くのに時間がかかります。

理由として、股布の厚さが3~4層、6層になっているものもあり、

おしっこを吸収する目的で作られているためです。

あさ外に干して、8時間。

夕方やっと乾くといった状況でした。

結局漏れるしまうことも

個人差はありますが、おしっこの量が多いと、履いていても漏れてくることがあります。

正直、衛生面も気になりますよね・・

トイレトレーニングを始めるタイミング(読み飛ばしOK)

淡いピンクの小さな花が咲き誇る様子

トイレトレーニングを始めるタイミングに正解はありませんが、

以下の条件を満たしてから始めることで、よりスムーズに進めることができます。

  • おしっこの間隔が1.5時間以上空き、ある尿意をある程度がまんできる
     
  • トイレまで自分で歩ける

  • トイレが排泄を行う場所だと理解できる

  • 簡単な指示や、言葉の意味をある程度理解することができる

  • 補助便座又はおまるに座れる

周りの子のおむつが外れだすと、焦ってしまいますよね。

つい比べてしまうのが人の心理ですが、無理にトイレトレーニングを進めたり、出来ないことを怒ってしまうと

子どもがトイレに行きたがらなくなることもあります。

お子さまとご自身にとって、無理のないペースで進めるようにしてくださいね。

大人のトイレを見せたり、

関連する絵本の読み聞かせもおすすめです◎

★★★

トイレトレーニングにおすすめの絵本は、次の記事でご紹介しています。

トレーニングパンツを使わないトイレトレーニング

用意するもの

  1. 普通のパンツ

  2. ペットシーツ(おしっこの量が多い時に。無くても問題ありません)

  3. キッチンペーパー(新聞紙、古布、雑巾等でもOKです) 

  4. ビニール手袋

  5. ビニール袋 

手順


  • STEP1
    普通のパンツを履いて、普段通り過ごす

    パンツを履き「トイレに行きたくなったら教えて」と伝えます

  • STEP2
    トイレへ誘う

    お子さんの様子を見ながら、「トイレ行ってみようか」など声かけを行います

  • STEP3
    一緒にトイレへ、難しければ無理はしない

    トイレへ行けるまで、根気強く続けます

この方法だと、おしっこが出た時に濡れた感じがダイレクトに伝わり、

子どももおしっこが出そうなことを伝えてくれるようになります。

・おもらしの際は、ビニール手袋を着用、キッチンペーパー等を使用して
 外から内に広がらないよう拭き取ります

・おしっこの量が多い時は、ペットシーツで吸水すると早いです

・ラグ・カーペット類は濡れるのを防ぐため、撤去して置くのがおすすめです

パンツのみで過ごすことに不安はありましたが、実際にもらしてしまったのは始めの数回で

結果として早く昼のおむつが外れたので、試して良かったと感じています。

おもらししてしまった際の片づけ方・消毒方法は、次の記事でご紹介しています。

お子さまが自分からトイレに行くと教えてくれた時は、褒めて付き添ってあげてくださいね。

なかなか上手くいかなくても問題ありません。

おもらしは失敗ではなく、学んでいる途中と前向きにとらえることができるといいですね。

成功したら、シール表に好きなシールを貼る「ご褒美シール」も効果がありました!

100均でも手軽に手に入ります。

使って良かったトイトレグッズは、次の記事でご紹介しています。

さいごに

白いスカート履いた女の子の後ろ姿

今回は、トレーニングパンツが意味ない3つの理由と、使わないトイレトレーニングの方法をご紹介しました。

我が家では、自分からトイレに行くと言えるようになるまで、下はパンツのみで過ごしました。

始める時期は、気温の上がってくる春から夏がおすすめです。

ここまでご説明してきましたが、決してご紹介した方法が正しい訳ではありません。

お子さまに合った方法が見つかることを、心よりお祈りしています。

★★★

こちらのパンツは、薄手ですが柔らかく乾きが早いです。

デザインが可愛らしく、2歳の娘は喜んで履いていました◎

こちらは男の子用。

ブリーフとボクサータイプの2種類から選べます♪

恐竜・乗り物好きの男の子に喜ばれること間違いなしです!

豊富なデザインから選べる、Ho-Ho Kidsのパンツ。

敏感肌で、ゴムの部分が痒くなる子には、ボクサータイプがおすすめです◎

以上、最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント